top of page

総合除菌消臭水SJS

​専門機関による総合除菌消臭水の抗菌試験

環境科学調べ1.png

細菌の中には「芽胞」を形成する細菌が存在しこれらの細菌のことを芽胞形成菌と呼びます。

この芽胞形成菌が「芽胞」を形成すると100℃以上の熱に耐えることができ、アルコール除菌も出来ません
④試験の枯草菌(芽胞) (Bacillus subtilis)もその1種です。

 

その他芽胞形成菌

ウェルシュ菌:
   人や動物の腸管、水中、土壌など自然界に広く分布している菌で
   酸素を嫌う嫌気性菌です。
   ウェルシュ菌による食中毒は大量調理される食品での発生事例が

 多くカレーやシチュー等大量調理される料理での事例が挙げられ

 ます。
   

セレウス菌:
   自然界で広く分布しており土壌・水中に多く見られ嘔吐型と下痢

 型2つの種類がある、米・麦などの農産物に発生する事が多く
   ピラフやパスタ・スープ類からの感染が多い
​。

ボツリヌス菌:
   土壌などの自然界に広く分布している菌、ウェルシュ菌と同様酸

 素を嫌う嫌気性の菌、発酵食品や瓶詰・缶詰などから感染が多く

 はちみつからの感染もあるので特に乳児には注意が必要。
 

​医療施設・調理場・ホテル等での除菌テスト

bottom of page